「子供の性格診断」9つの気質を紹介します!
今回は子供の気質についてお話しします。およそ50年前、アメリカの精神科医であるトーマス博士らは、136人の子どもの乳児期から青年期の成長過程を追跡調査しました。
その結果、「人間には9タイプの気質的特徴が、幼少時の段階ですでに備わっている」ことが明らかになったのです。
その9の気質とは何なのでしょうか?興味がある方はぜひチェックしてみてください。
1:活動性(活動の活発さ)
身体の動きがアクティブ、おとなしい、テンションが高い、など。
2:集中力の持続性
ひとつのことに没頭できる、気が逸れやすい、飽きっぽい、など。
3:粘り強さ
へこたれない、言い出したら聞かない、すぐあきらめる、など。
4:新しい環境への反応
新しいことにワクワクする、もじもじする、など。
5:規則正しさ
身体機能(睡眠、食事、排泄)が規則的、ルーズ、など。
6:変化への順応性
環境が変わったときの順応が早い、ゆっくり、など。
7:五感の敏感さ
外的な刺激や内的な刺激に敏感、あまり気にしない、など。
8:喜怒哀楽の激しさ
よく笑う、よく泣く、感情を外に出さない、など。
9:ベースの気性
機嫌がいい、気難しいところがある、など。
東京の東中野の子育て塾HUGでは、子育てに悩む主婦に向けた子どもの育て方、及び知育を行っております。
また、子供の個性分析より添加物に対する考え方などを通信講座をさせて頂いておりますので、一緒に楽しく学んでいきましょう。
私たちは子育てを頑張るママさんを応援しております。子育てに関して悩みを抱えている方は、ぜひお気軽に私たちまでご相談ください!